てるてる坊主

不妊治療後、36週に2110gの女の子出産!

出産後だけじゃない!流産後も髪が抜ける!抜け毛に悩む日々。

出産後は女性ホルモンのバランスが崩れ、抜け毛がひどくなると聞いたことがあると思いますが、実は流産後も抜け毛がひどくなる人がいます!

 私の場合、6週目で心拍が確認出来ず自然流産を経験しました。流産後直ぐには抜けなかったのですが、流産後2カ月〜3カ月程経ち、急に抜け毛が激しくなりました。髪を洗った後、髪を指で通した後、もう恐ろしい位ごっそり髪の毛が抜けるのです。抜けた髪の毛を集めて束にしていたら、主人にびっくりされました。

抜けすぎて分け目がすごく気になりだし、やむなく前髪を作ることにしました。流産後4ヶ月目でようやく抜け毛が減ってきて産毛が沢山生えてきたように感じます。

 流産後に髪が抜ける原因

流産後の抜け毛は、出産後同様女性ホルモンの分泌量の変化が主な原因だとされているようです。

また女性ホルモン以外にも、流産のストレスなども抜け毛の原因になりえます。なかには、流産によるストレスで円形脱毛症になる…という悪循環に陥ってしまう人もいるようです。

抜け毛はほっといてもよい?

流産後の抜け毛は、生理的なことだと考えれば特に心配する必要はありません。ただ、あまり抜け毛を放っておいても、ストレスが溜まってしまいますよね。そこで、少しでも早く回復したいという人は、次のような抜け毛対策を心がけましょう。

 ● 規則正しい生活をしてリズムを整える
● 質のよい睡眠を多く取る
● ストレスを溜めない
● ストレッチなど、適度な運動をする

食事

抜け毛予防に効果的な食材を栄養素別にご紹介します。忙しいかもしれませんが、これらをちょっと意識して食べることで、抜け毛の量を減らしたり、予防したりできるかもしれませんよ。

 

タンパク質
髪の毛の99%はタンパク質で構成されています。そのため、タンパク質が多く含まれている大豆や肉、卵などを積極的に摂りましょう。

 

大豆イソフラボン
大豆に含まれているイソフラボンは女性ホルモンに似た働きをし、髪の毛の成長を促すと考えられています。

大豆イソフラボンの1日の摂取目安量の上限は、70~75mgで、納豆1パック分ほどです。いつもの朝食に納豆を1つ追加するだけで手軽に摂取できますよ。

 

ビタミンB2
豚肉やレバー、サンマなどに多く含まれているビタミンB2は、新陳代謝を活発にし、健康な髪や皮膚などを作ったり、成長を促したりする栄養素です。ビタミンB2は熱に強い性質があるので、炒め物や煮物などで摂取するのがいいですね。

 

ミネラル(亜鉛、鉄)
昔からわかめやひじきは髪にいいと言われますが、これらにはミネラルが豊富に含まれています。また貝類には亜鉛が、ホウレン草やレバーなどには鉄が含まれており、健康的な髪を育ててくれる働きがあるとされています。

スカルプシャンプーへ変える

私はこれを機にスカルプシャンプーへ変えてみました。個人的には正解だったと思います。

 

抜け毛は本当にストレスですよね。私も流産でショックをうけ、次に抜け毛で再ショックをうけました。抜け毛がいきなり激しくなるとびっくりしますし不安になります。出産後だけでなく流産後も抜け毛があると分かっていると、急に来る抜け毛のストレスが緩和されると思います。安心して下さい!また直ぐ生えてきます!この記事が流産後の抜け毛に悩んでる方のお役に立てれば幸いです。

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ
にほんブログ村